感染症対策として当院では以下の対策をします。
・ベッドや手すりやタオル、低周波治療器の電極等、そして運動ルームのトレーニング機器等の接触部分のすべてをアルコール及び次亜塩素酸ナトリウム液で逐一、除菌・除ウィルスをしています。
・シーツやフェイスシートはすべて使い捨てを使用し、患者様ごとに交換します。
・患者様同士の接触をなるだけ減らすために予約の制限をしています。急な変更やキャンセルは他の患者様のご迷惑になりますので、できるだけ避けていただくようにお願いします。
・鍼灸治療の際は使い捨てのグローブを使用し患者様ごとに交換します。
・鍼治療に使用する鍼はもちろん、その他の器具もすべて使い捨てを使用します。
・施術者及びスタッフの全員がマスク及びキャップ(帽子)をします。
・換気のため、換気扇(高性能換気扇を9基設置しています)を使用し、窓及び勝手口を開けます。
・加湿機能付空気清浄機を設置し適度な湿度を保ち、空気をきれいに保ちます。
・施術者及びスタッフは逐一、手指の消毒を徹底します。
・スリッパは専用の紫外線滅菌スリッパサーバーで滅菌しています。
・患者様においてはマスクを着用の上、入口にアルコールにて手指の消毒をお願いします。
・受付にて検温をさせていただきます。37.5℃以上の体温がある場合は診療をお断りすることがあります。また、2週間以内に発熱のあった方はご来院をお控えいだくようにお願いします。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いします。